2019.04.25活動案内
プロフィール紹介 「ステップクインテット」〜タクトフェスティバル2019・街角LIVE
今日からいよいよ、 タクトフェスティバル参加のためのリハーサルがスタートしました。 僕たちは、ステップクインテットとしてこの催しに参加します! 既に先月のコンサートでご一緒している、 ヴォーカル:廣瀬史佳さん、 サックス:藤田美斗里さん、 パーカッション:日比野慎也さん、 そして僕、 そこに、クイン…
2019.04.23ピアノ教室
ピアノの独学習得⁉︎〜Simply Pianoを検証してみる
以前にもブログで触れたことのある、 ピアノ練習アプリ「Simply Piano」について、 より詳細に検証していこうと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=8VnKWnZfNz8 それにしても、ひと昔前と比べ、 ピアノ教育のあり方も、本当に多種多様になりましたね…
タクトフェスティバル2019に参加します
こんにちは!ピアニストの野口幸太です。 タクトフェスティバルって、みなさんご存知ですか? 【オフィシャルサイトより】 (池袋にある)東京芸術劇場を舞台に、 赤ちゃんからシニアまで楽しめる 上質な舞台芸術作品を紹介する フェスティバルとして2010年にスタートし、 今年で10回目を迎えます。 演劇・音…
2019.04.19ブログ
ピアノ解体ショー開催決定!
ピアニストの野口幸太です。 「解体ショー」はマグロだけではありません! 今回は、目の前でピアノを解体し、楽器のしくみを学ぼう! というイベントを企画しました。 https://www.youtube.com/watch?v=S5u8SyRYgak&t=4s カワイ横浜店さんにご協力いただき…
音楽教育に特化したチャンネルをはじめました
これまで、You Tubeを色々な方法で活用してきましたが、 色々な方法で使い過ぎて、管理の面でも少し難が出てきました。 そこで、僕が行なっている活動の中でも、 特に「音楽教育」に関する動画は、分けて管理することにしました。 とはいえ「音楽教育」とひとことで言っても色々ですね。 ■僕は現役の学校音楽…
フリーランスの経営って?
西東京地区でピアノ教室経営をされている、 寺井ミカ先生とお話しをさせて頂く機会を頂きました。 僕自身、これまで同業者の方と、 教室経営のことについて 具体的なお話をする機会は ほとんどありませんでした。 (そもそもあまり交流がない。) 僕らのように、 せっかくフリーランスというスタイルで 仕事をする…
2019.04.12ピアノ教室
【発達障害・知的障害】等の診断名を持つ子への【レッスン法一例】として
■はじめに・・・・、 僕の教室では、特別な支援を必要とする子、、、 例えば、専門の医師から 自閉症スペクトラム、ダウン症候群、アスペルガー症候群などの診断がおりた子や、 或いはその可能性を示唆されている子も、教室のレッスン生として受け入れています。 ときどき、ピアノ教室を経営している友人や知人から、…
2019.04.11活動案内
掟やぶりな五重奏
3月24日「ステップコンサート」の様子を、You Tubeにアップしました。 音大でクラシックを専攻した5人が、 クラシカルスタイルの型を破り、 やりたい音楽をやりたいスタイルで全力投球してみたコンサート。 【出演】 「ステップクインテット」 ■メンバー 野口幸太(ピアノ/司会)、原悠一(チェロ)、…
2019.04.03ブログ
「ステップ・クインテット」の活動を継続します
3月24日の「ステップコンサート」のためだけに結成した「STEP QUINTET 〜ステップ五重奏団」ですが、 ご縁があって、このまま「ステップ クインテット」としての演奏が続くことになりました。 このクインテットのキャッチフレーズは “変幻自在の五重奏団!!”です(笑) 、、、まあ、これ、キャチフ…
2019.03.29ブログ
「ステップコンサート」終了
少し日にちが開いてしまいましたが、3月24日、ステップコンサートが無事に終了しました。 なんと言っても、良いメンバーに恵まれたコンサート。 一人一人の奏者としての実力はもちろんなのですが、 どう形になるかは、本番で演ってみないとわかんない。。。 という、チャレンジングなプログラムをおもしろがってくれ…