ピアニスト野口幸太Officialwebsite

menu
close

体験レッスン受付中です。その他レッスンに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

Blog ブログ

2019.05.26ブログ ,活動案内

「赤とんぼ」を弾きました/【YouTube-100曲マラソン】シリーズ

こんにちは! ピアニストの野口幸太です。 ブログをご覧いただいている方々の中には、 気が付いてくださっている方もいらっしゃるかもしれません。 ここ最近、YouTubeで色んな曲の演奏動画を発信しています。 YouTube自体は随分前から使い始めていました。 だけど、けっこう個人的で限定的な利用の仕方…

続きを読む

2018.05.07ピアノ教室 ,ブログ

これって、マジシャンだ!?①/「調性を巡る旅」の別ルート

タイトルの「これって、マジシャンだ!?」は、現在、音階と調性の学習に取り組んでいる小学生の生徒の口から思わず飛び出した驚きと感動のひと言でした。 「目を丸くする」という言葉の実例を示してくれた彼の様子に、多分当の本人よりも嬉しかったのは教師である僕自身だったかも。 更に続くセリフはこうでした。 「・…

続きを読む

2018.02.25ピアノ教室 ,ブログ ,活動案内

音楽で、できること。

今の場所でピアノ教室を開室してから間も無く7年目を迎えようとしています。 あっという間に過ぎていったな。と思える一方で、この教室で関わり持たせて頂いた68名の方々とのレッスンを改めて思い返すと、結構色々なことがあったもんだな。とも思ったりします。 日本には大手音楽教室から、うちのような町の音楽教室ま…

続きを読む

2017.12.26ピアノ教室

発表会が無事に終わりました。

昨日、無事に発表会が終了致しました。 当教室では、希望する生徒さんのみ発表会への参加をして頂いています。 今回参加された皆さん(いつものことながら)クラシック、映画、ポップス・・・etc. それぞれに様々なジャンルの中から選曲をされました。 思い入れのある曲、ちょっと弾いてみたいと思って言ってみた曲…

続きを読む

2017.01.06ピアノ教室

今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。 当教室では本日1月6日が2017年のレッスンはじめとなりました。 「レッスンは共に作っていくもの。」というのが基本です。 それは相手が大人の方であろうと小さなお子さんであろうとあまり変わりはありません。 お互いに関わり合いを持ちながら、生徒さん方一人一人に即したレッ…

続きを読む

2016.11.24ピアノ教室

発表会終了

本日、教室の発表会が無事に終了いたしました。 子供から大人まで、それぞれの生徒さん方がそれぞれなりの思いをもって選曲をし、今日の本番に向けての稽古に取り組んで来られたことと思います。 皆さん、自分の演奏の事についてはもちろんですが、他の人の演奏を聞いて刺激を受けた。初めて聞く曲に憧れた。というような…

続きを読む

2016.10.17ピアノ教室 ,活動案内

沢山の演奏を聴いてきました。

本日は日本クラシック音楽家協会主催の、「第26回 日本クラシック音楽コンクール 地区本選会」の審査員を務めさせて頂きました。 沢山のコンテスタントの皆さんの貴重な音楽経験の場に、このような形で関わらせて頂いたことを嬉しく思います。 皆さんのパフォーマンスを拝見し、自分自身の演奏家としての刺激にもなり…

続きを読む

2016.10.03活動案内

声楽発表会にて

この週末は声楽家、西本真子さんの門下生による発表会にて、演奏をさせて頂きました。 最後の講師演奏(西本さん)も含めて10名の声楽家さん方との共演です。 社会人としてお仕事をされながら歌を学んでいらっしゃる方、演奏家として活動をされている方、音大で声楽を専攻している方など様々な人たちです。 当然ですが…

続きを読む

2016.07.19活動案内

【活動報告】パーカッション・ワークショップを行いました。

7月17日(日)、18日(月)の二日間にわたって、10歳前後のお子様を対象にしたパーカッション・ワークショップを行いました。 医療法人社団田中ウィメンズクリニック様が主催されるハーフ成人式の中で40分間の音楽イベントとしてご依頼を頂きました。 ご参加されたのは、同院でお生まれになったお子様方とそのご…

続きを読む

2016.03.30ピアノ教室

ピアノ教室開室5年目を迎えます。

この時期になると毎年必ず言っていることなのですが、3、4、5月の3か月の流れがとても好きです。 年間のまとめをし、ひとまず結実させることを目標にラストスパートをかける3月。(何かとお別れが多いのもこの月です。) 新しく出会う人、新しく始まる仕事の状況把握、最初の流れを作るために奔走する4月。 色々な…

続きを読む