ピアニスト野口幸太Officialwebsite

menu
close

体験レッスン受付中です。その他レッスンに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

Blog ブログ

2016.01.17活動案内

オーボエ&マリンバ、パーカッションとの共演。

表題の通り、オーボエとマリンバ及びパーカッションとの共演をさせて頂きます。 オーボエだけ、マリンバだけとの共演経験はありますが、トリオでの演奏は初めてです。(めずらしい編成だと思います。) 更にパーカッションも入るとなると、僕にとっては未知な世界??でしたが、リハーサルをしていくうちに感覚がつかめて…

続きを読む

2016.01.06活動案内

「新春の音楽会」が終了しました。

明けましておめでとうございます。 2016年、最初の本番はソプラノの山﨑陶子さん、バリトンの岩田健志さんとの恒例のコンサートでした。 六本木の夜景がきれいなサロンでおよそ1時間半のプログラムでしたが、昨日、無事に終演いたしました。 あとから聞いたところによると、お客様の中にはこのトリオの演奏の他、そ…

続きを読む

2015.12.25活動案内

ほっとステーション/クリスマスコンサート

「特定非営利活動法人ほっとステーション」様のクリスマスコンサートに出演をしてきました。 新宿を中心に、ご高齢者の方々を対象にした介護関連事業を行っている法人様で、こちらでクリスマスコンサートをさせて頂くのは3年ぶりでした。 いつも何かとお世話になっているソプラノの原みちるさんとともに様々な歌を演奏し…

続きを読む

2015.12.01活動案内

祖師谷小学校 開校記念コンサート

※この記事は、世田谷区立祖師谷小学校様の許可を頂いて掲載をしております。また、画像については処理を施した上で使用をする許可を頂きました。 今年も、世田谷区立祖師谷小学校の開校記念コンサートにお招き頂きました。 同校で毎年行われている開校記念コンサートに、企画の段階から関わらせて頂くのは4回目になり、…

続きを読む

2015.11.08活動案内

「音楽のつどい」/籠上学区健全育成大会(静岡市)

本日、ソプラノ歌手の西本真子さんが出演されるコンサートで伴奏をさせて頂きました。 西本さんの出身校である静岡市立籠上中学校の体育館での演奏で、主催は「籠上学区健全育成会様」。 同学区内の中学をはじめ、小学校に通う生徒・児童の育成を目的に、町内会、自治会連合会、社会福祉協議会など、地域の皆様方が中心と…

続きを読む

2015.10.05活動案内

「Norma」公演が終了しました。

昨日、ベッリーニのオペラ《Norma》の公演が終了いたしました。 僕自身は、オペラを一本弾くということは2012年の絨毯座《プーランクプロジェクト》以来、久しぶりの経験でした。 オペラから遠ざかっていたのは、自分なりに考えがあってのことで、それはとにかく「ピアノという楽器をもっと自由にコントロール出…

続きを読む

2015.08.19ブログ ,活動案内

【出演案内】ベッリーニ作曲 オペラ「ノルマ」

久しぶりにオペラを一本弾く機会に恵まれました。 実は、春頃から一部の方には仮チラシを配っていたのですが、詳細がまとまり、本チラシも出来上がってきたので、改めてここでご案内いたします。 ベッリーニ作曲《ノルマ》 日時:10月4日(日) 15:00~ 場所:STATION STUDIO HATAGAYA…

続きを読む

2015.06.02活動案内

演奏動画のご紹介

ようやくYouTubeの動画アップロードの仕方を覚え、過去の記録用DVDの中からいくつかをピックアップしてみました。 “記録用”なんて言い方をしても、それ(記録)が必要になる機会なんてほとんどないに等しく、数年に一度見るか見ないか・・・というようなもの。 自分の手にだけ届く棚の上で腐らせるのではなく…

続きを読む

2015.04.27活動案内

「春の音楽会」が終演いたしました。

昨日、ミューザ川崎シンフォニーホール「市民交流室」において、「春の音楽会」が無事に終演いたしました。 昨年、秋の会から参加させて頂いているこのシリーズに、今回もまた加えて頂いたこと。 充実した準備期間を過ごせたこと。 今、自分に出来ることを、きちんと理解した上で、腰を据えて本番にのぞめたこと。 きっ…

続きを読む

2015.02.22活動案内

【出演案内】「春の音楽会Vol.3」に出演いたします。

ソプラノ歌手、山﨑陶子さん(http://tokoyamasaki.jimdo.com/)が主催する「春の音楽会Vol.3」に出演させて頂きます。 昨年秋の会からご一緒させて頂いているコンサートですが、今回は会場を「ミューザ川崎 市民交流室」(素敵なサロン風のホールです。)に移し、終演後には軽食やワ…

続きを読む