ピアニスト野口幸太Officialwebsite

menu
close

体験レッスン受付中です。その他レッスンに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

Blog ブログ

2020.05.28ブログ

簡単に笑顔をつくる方法/演奏動画【竹とんぼに】

おはようございます。 音楽家の野口幸太です。 人は笑顔の表情を作れば、脳は「この人は今嬉しい状態(笑顔になる心理状態)なんだ、と錯覚する」と聞いたことがあります。 そのモードに入った脳は、更に笑顔方面に向かって回転しはじめ、また新たな笑顔をつくるための思考をしはじめる。 つまり、好循環です。 何年か…

続きを読む

2020.05.10だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室

【しぶきゅうふ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ♯2」

こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように、動画教材づくりを再開しました。 ピアノを習っている子だけではなく、 音楽に興味のある子や、楽譜が読める様になりたい子たちにとっても学びやすいように意識したカリキュラムを意識しています。 とはいえ、数百秒も…

続きを読む

2019.09.12ブログ

想像、ビジョン、発想を広げるために

ボクらが今目にしている【世界】って、 本当はもしかしたら、 無限の層のようなものになっていて、 今まさに目の前にしている あのコトも、このコトも、風景、音、人、モノ、 ぜ〜んぶが、自分の立ち位置、目線、意識次第で 如何様にも違って見えるものなのかもしれない。 なんて、生きてくことのオモシロさが止まら…

続きを読む

2019.09.01ピアノ教室 ,活動案内

小さな「イイね」を沢山ひろって出来た「楽しむ心」は最強なんです

【7時間ノンストップでレッスンをする。】 という時間割の日が、月に4日あります。 「疲れるでしょ。」 「お腹空くでしょ。」 などと気づかって下さる方もいらっしゃり、 中には差し入れを持参して下さる生徒さんや保護者の方もいて、 これはありがたいことです。 ご厚意はご厚意として、ありがたく受け取らせて頂…

続きを読む

2019.06.21ブログ

「ピアノ解体ショー」を開催します!!【夏休み特別企画!!】@カワイ横浜

こんにちは!! ピアニスト/ピアノ教師の野口幸太です!! お待たせいたしました!!! 本日、情報解禁!! カワイ横浜さんとの共同企画「ピアノ解体ショー」の詳細発表です♪ ▼案内動画も同時に公開しました!! ■ピアノ解体ショー開催にあたって ピアノは鍵盤を押せば誰でもが簡単に音を鳴らすことのできる楽器…

続きを読む

2019.06.06ピアノ教室 ,ブログ

子供が混乱する「読譜の問題」とその解決方法

こんにちは。ピアノ教師の野口幸太です。 昨日、YouTubeの「音楽教育チャンネル」で、 【小学生のための楽典シリーズ】の新作動画を公開しました。 今このシリーズで取り組んでいるのは、 楽譜の「線と間(かん)」についてです。 ▶︎僕がこの学習(線と間)を レッスンのカリキュラムに入れる目的はというと…

続きを読む

2019.05.05活動案内

雷雲を吹き飛ばす!!・・・タクトフェスティバル「街角LIVE」

こんにちは、ピアニストの野口幸太です。 長かったゴールデンウィークも間も無く終わりますね。 僕はお休みの日はありませんでしたが、 レッスン室の外に出た時に感じる、 街全体に流れている 「お休みの楽しい雰囲気〜♪」 を感じるのが、けっこう好きだったりします。 ■さて、この一ヶ月間、 折に触れ告知をして…

続きを読む

2018.09.04活動案内

最高にオシャレでグラマラスなコンサート企画

音楽監督1人、歌手6人、ピアニスト3人、演出家1人、合計11人でコンサートのプロジェクトを立ち上げました。 これまでずーっとやりたかった企画。 機会を待っているだけでは実現出来ない!だから、自分たちでやろう!! そこで結成したのが、 GLAMOROUS NIGHT project 最高におしゃれでグ…

続きを読む

2018.04.27活動案内

「ピアノ連弾+α」のコンサート終了

ラ・フォル・ジュルネTOKYO@池袋 応援する会「amitié(アミティエ)」のコンサートが本日、無事に終了いたしました。 4月22日〜5月1日までの間、池袋界隈の各会場で一斉に開催するクラシックコンサートプロジェクトのうちの一つ。 豊島区役所内、としまセンタースクエアでのランチタイムコンサートに出…

続きを読む

2018.03.25活動案内

【出演案内】4月27日(池袋)/ピアノ連弾

4月27日(金)12:00、池袋の豊島区役所内の「センタースクエア」において、ピアノ連弾のコンサートに出演いたします。 共演者は、織井香衣さん。 これまでも様々な場でお世話になっているピアニストです。 プログラムは、(クルト・)ヴァイル、ファリャ、ピアソラの三人の作曲家の中から数曲ずつ、合計40分ほ…

続きを読む