2020.05.23活動案内
【グラナダ】ピアノソロバージョン♪/楽しい心を創り出す。
こんにちは。 音楽家の野口幸太です。 音楽家の仕事っていったいなんだろう。 僕がピアノを弾いたり、歌ったり、教えたりすることで生み出せる物はなんだろう。 これは、常日頃から意識的にも、(たぶん)無意識的にも考え、思っていることです。 自分の答えを持つために、色々なことを勉強するわけだけど、 結局のと…
2020.05.20だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室 ,ブログ
【にぶおんぷ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ#3」
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように! と作りはじめた「だれでもソルフェージュ」シリーズの動画。 3つ目のレッスンテーマは「にぶおんぷ」です。 だれでもソルフェージュ(だれ・ソル)は、ピアノを習っている子だけではなく、 音楽に興味のある子や、…
ただいま考え中【たのしく歌おう♯4】
皆さんこんにちは!音楽家の野口幸太です。 学校の音楽の授業や、ピアノ教室のレッスンで、 子供達とよく歌っている(いた)曲を、紹介するシリーズです♪ 今回の曲は「ただいま考え中」 ボクはむかしから、絵を描くことが大の苦手でしたが、 今回はちょっと頑張ってイラストを描いてみました。(笑) いつまでてって…
2020.05.10だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室
【しぶきゅうふ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ♯2」
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように、動画教材づくりを再開しました。 ピアノを習っている子だけではなく、 音楽に興味のある子や、楽譜が読める様になりたい子たちにとっても学びやすいように意識したカリキュラムを意識しています。 とはいえ、数百秒も…
おんぷのマーチ【たのしく歌おう#3】
皆さんこんにちは!音楽家の野口幸太です。 学校の音楽の授業や、ピアノ教室のレッスンで、 子供達とよく歌っている(いた)曲を、紹介するシリーズです♪ 今回の曲は「おんぷのマーチ」 がくふの中でおんぷが飛んだり跳ねたり踊ったり? 動画の途中で登場してくるイラストは、 ボクがレッスンでよく描いているおんぷ…
2020.05.03だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室
【しぶおんぷ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ#1」
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように、動画教材づくりを再開しました。 ピアノを習い始めの子にはもちろんですが、 実はピアノを習っている習っていないに関わらず、どんな子にとってもわかりやすいように! と、カリキュラムをデザインしています。 とは…
目はおこってる【たのしく歌おう♯2】
皆さんこんにちは!音楽家の野口幸太です。 学校の音楽の授業や、ピアノ教室のレッスンで、 子供達とよく歌っている(いた)曲を、紹介するシリーズです♪ 今回の曲は「目はおこってる」 おこってる・・・はずの歌?、、、 なのに、歌ってるとなんだか楽しい気分になってしまう♪ からだにまつわることわざが沢山出て…
2020.04.12たのしく歌おう♪ ,ピアノ教室 ,ブログ
いいじゃない行進曲【たのしく歌おう ♯1】
皆さんこんにちは!音楽家の野口幸太です。 学校の音楽の授業や、ピアノ教室のレッスンで、 子供達とよく歌っている(いた)曲を、紹介するシリーズです♪ 最初の曲は「いいじゃない行進曲!」 君は君、アイツはアイツ。 そしてボクはボク。 ボクの人生、ボクが主役! 君はどんな主役を演じたい? さあ!みんなで、…
2019.12.10ブログ
ブログから【note】に引っ越しました♪
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 最近、ブロブの更新が少なくなっていましたが、 実は「note」というブログサイトにて、引き続き記事をアップしています。 ーーーーーーーーーーーー ■野口幸太の「note」 https://note.com/kotanoguchi ーーーーーーーーーーーー お試しの…
楽しいは最強なんです。これからの価値観。
こんにちは! 音楽家の野口幸太です。 この写真は、僕が活動をしているステップ・クインテットの演奏動画の編集画面。 最初は、必要に迫られて集まっただけの寄せ集めのグループ、、、でしたが、 やっぱり類は友を呼ぶ、同類相求む、目の寄るところへ玉も寄る。 これらは真実です。 皆、心から音楽が好き。 いや、音…