2015.09.10ピアノ教室
レッスンの「web予約システム」を導入しました。【野口幸太ピアノ教室】
当ピアノ教室では、レッスンの日程は固定制ではなく、毎月ごとに生徒さんと講師の間で、お互いに都合の良い日時を話し合い、日程調整をさせて頂いています。 現在は、生徒さんの人数が定員に達しているため、新規のご入会はお断りしている状態ではありますが、開室後から着実に生徒さんの人数が増え、レッスンを通して多く…
2015.06.20ピアノ教室
展覧会に行って来ました。
ピアノ教室の開室1年目から通ってきてくれている男の子から、展覧会の招待状が届き、世田谷美術館に出かけてきました。 彼がまだ保育園に通っていた頃からのお付き合いで、今ではもうすっかり大きくなり、レッスン中の会話も随分変わってきました。 自分の思ったことや、欲求をストレートに伝えてきてくれる分、僕との衝…
逆に動きだす。
突然ではありますが、ピアノ教室について、新規の生徒さんの募集を一旦ストップすることにしました。 新規のご入会は、本日時点で体験レッスンのお問い合わせを頂いている方までとし、募集の再開は「その時がきたら」と、することにします。 2011年4月に、今の場所でピアノ教室を開き、条件付きでの募集に切り替えた…
2015.04.27活動案内
「春の音楽会」が終演いたしました。
昨日、ミューザ川崎シンフォニーホール「市民交流室」において、「春の音楽会」が無事に終演いたしました。 昨年、秋の会から参加させて頂いているこのシリーズに、今回もまた加えて頂いたこと。 充実した準備期間を過ごせたこと。 今、自分に出来ることを、きちんと理解した上で、腰を据えて本番にのぞめたこと。 きっ…
2015.01.05お知らせ
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 2014年も、それなりに色々な事があありましたが、総じてご縁に恵まれた一年でした。 年末は、小学校最初の二年間、担任をしてくださった恩師にご連絡させて頂く機会があり、それがきっかけで当時の“毎日の宿題”だった日記帳を引っ張り出して読み返していました。 “文章を書く”…
2014.12.26活動案内
【出演案内】ピアノデュオ(オペラ歌手のいないオペラコンサート!?)
このたび、私が所属している「labo opera絨毯座(じゅうたんざ)」(http://jutanza.strikingly.com/)の公演において、私の大学時代からのオペラ伴奏の師匠であり、ピアニストの金森敏子先生とピアノ・デュオの演奏をさせていただくこととなりました。 2015年1月21日(水…
2014.11.17ピアノ教室
【ご案内】新規ご入会の際のレッスンスケジュールについて。
11月も中旬を迎え、12月のレッスンスケジュールを調整し始める時期となりました。 当教室では、基本的に月に2~3回のどちらかを生徒様に選択して頂いた上で、レッスンのスケジューリングをしております。 現在も引き続き体験レッスンのお問い合わせを承っておりますが、レッスン可能な時間枠が残り僅かとなってきた…
2014.11.09活動案内
「秋の音楽会」が終了しました。
昨晩、三軒茶屋のSalon Teeseraに於いて、ソプラノ歌手の山﨑陶子さん(http://tokoyamasaki.jimdo.com/)が主催する「秋のコンサート」の本番が終了いたしました。 お客様もとてもあたたかい方々で、いい雰囲気の中で演奏させて頂けたことを嬉しく思います。 山﨑さんとは大…
2014.10.18活動案内
【ご報告】「目の前オペラ講座」無事に終演いたしました。
本日、なかのZERO クラシックフェスティバル2014「目の前オペラ講座」~モーツァルトからプッチーニまで~が無事に終演いたしました。 歌と芝居はもちろん、演出家によるストーリー解説も交え、普段あまりオペラに馴染みのない方々にも目の前でオペラの雰囲気をお楽しみ頂くという主旨のコンサートでした。 僕自…
2014.10.11ピアノ教室
発表会が近づいてきました。
教室の発表会が近づいてきています。 当教室の場合、発表会は全員参加ではなく、希望された生徒さんのみ出演して頂くことになっており、今年もまたその季節がやってきました。 発表会に出る出ないに関わらず、特にお子様のレッスンの場合は、今現在の(その子の)音楽的経験値や、年齢に伴う発達段階に応じて、極力「自分…