2019.03.20ブログ
アンサンブルが楽しいワケ
週末に控えて居る「ステップコンサート」の本番に向けて、着々と準備が整ってきています。 先日、無事に本番のホールでの導線確認を含めた稽古を終えて、あとはスタジオでの通しをするだけ。 ■今回のコンサートの楽器編成は、 サックス、チェロ、パーカッション、ピアノという組み合わせの中に、歌が加わるというもので…
2019.03.13ピアノ教室
月曜クラスの募集終了/野口幸太ピアノ教室
3月に入り、当教室でも、間も無く卒業式を迎えようとする生徒さんが数名いらっしゃいます。 今年はなんと、小学校、中学校、高校、大学と全部の校種の卒業生がいて、 中でも高校を卒業し音大に進む生徒さん、大学を卒業し就職する生徒さんは、学校の卒業と共にピアノ教室も卒業されます。 その二人に限ったことではない…
グラマラスナイト終演
主催公演の「ザ・グラマラス・ナイト」が無事に終演しました。 おかげさまで満員御礼!! 大盛況の中、幕を閉じることができました。 この公演は、僕を含む出演者陣の師匠であり、 オペラのピアニスト、コレペティトゥアとして、内外の現場で多数の実績を持つマエストロ、 「横山修司氏が今一番やりたいプログラムをや…
新しいピアノが届きました!!
新しいピアノが無事に納品されました!! まさか自分が購入に踏み切ることになろうとは、、、 KAWAI(河合楽器製作所)が最高峰を目指して製作しているShigeru Kawaiシリーズです。 腹を括りましたよ!そりゃあもう。 新しいピアノ購入しなければならないという話が出始めてから、恐らく5〜6年は経…
2018.12.24活動案内
神保町「クリスマスキャロル」の夕べに参加
今年は様々な点で少し大きめの転換を迎えた年です。 鍵盤ハーモニカを奏者として吹き始めたこと、大作オペラ(読売新聞記事)趣味でサックスを始めたこと、新しいピアノの購入、そしてレッスン室の移転とそれに伴う新クラスの開講などなど、、、、 特に最後の3つはまさに今進行中の件で、12月は大変忙しくさせて頂いて…
2014.09.30活動案内
【出演案内】目の前オペラ講座 ~モーツァルトからプッチーニまで~
久しぶりにオペラ作品をメインにしたコンサートに出演させて頂く機会を頂きました。 「なかのZEROクラシックフェスティバル2014」内で開催される様々なイベントのうちのひとつで、現在、武蔵野音楽大学のオペラコースに在学中、及び卒業生歌手陣と共に演奏をさせて頂きます。 演出家によるストーリー解説があり、…