【ダウン症】ピアノレッスン「はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスンブックA「ミスターマウスのパーティー」
ピアノ講師の野口幸太です。 当教室のお子様の生徒さんのうち4割は、発達障害、知的障害など、特別な支援を必要とするお子さん方です。 私自身は、25歳から15年間、小学校の特別支援学級で経験を積ませていただき、その経験を活かしてピアノレッスンをさせていただいています。 (特別支援教育についての経歴はこち…
【発達療育士に聞く】発達障害の子どものピアノレッスンでピアノ教師が心掛けるべきこと【日吉・綱島ピアノ教室】
ピアノ講師の野口幸太です。 一般社団法人発達療育士協会代表理事の奧田幹子さんから、発達障害の子供のレッスンをするにあたって、ピアノ教師が心がけるべきことをを教えていただきました。 声がけの仕方や、子供の話の聞き方・・・・のような「やり方論」ではなく、まずは「あり方」を整えるところからスタートするんだ…
発達療育士✖️ピアノ教師【発達障害の子供の習い事について】日吉・綱島ピアノ教室
ピアノ講師の野口幸太です。 一般社団法人発達療育士協会代表理事の奧田幹子さんと、ピアノ教師トリオがコラボをしました。 ピアノ教師は子供と一対一で、長期間にわたり関わり合う類稀なる特異な職業です。 子供にとって、ピアノ教師という大人の存在がどれだけ大きなものか。 そしてそれ以前に、最も身近な大人である…
町のピアノ教室の商圏
YouTube活動をやっていると、「町のピアノ教室の商圏は“町”なんだから、YouTubeやったってあまり意味ない」という意見も入ってきます。 ▼でもさ、例えば、旨いラーメンを食べに行くために北海道に行くんだ! っていう東京人もいるじゃない? 札幌のあの“本店”で食べたいのよ! みたいな。 で、航空…
発達障害を持つ子供へのピアノレッスン、絶対に良くなるという信念をピアノ教師が持つべき理由
どんなに表面を繕っても、内面は全て見抜かれている。 彼らとの取り組みをする際、このことはしっかり肝に銘じておくべきです。
2022.09.17ピアノ教室
「譜読みを早くする方法を教えてください」への回答
音符カードなどで取り組む音読み練習は、ひらがなや、漢字の練習のようなもの。 それはそれで大事な学習。 でも、素敵な物語を愉しむには、文字を読めるだけでは不十分だよね。 以下に感動経験を蓄積していくか。 これが素敵な譜読みへの道のりです♪ この投稿をInstagramで見る 野口幸太(ピアニスト)音…
【発達障害】子供へピアノの教え方がわからない先生に伝えたい
発達障害診断のお子さんへのピアノレッスン需要は年々高まっています。 個人的には素晴らしい傾向だと捉えています。 しかし一方で、その実態の理解までは、まだまだこれからというところだと思います。 特別支援教育に従事して17年の僕ですが、そんな僕でも、まだまだ学ぶべきことが沢山あります。 とはいえ、僕なり…
発達障害の子供へピアノ指導で感じた3つの効果を語ります
ピアノ教師の野口幸太です。 今回は、発達障害のお子様方へ、ピアノ指導をしてきた中で感じている効果について、3つの側面からお話をしました。 発達障害のお子さんをお持ちで、今後ピアノを習わせようか検討中の保護者の方、 また、発達障害のお子さんのレッスンで悩んでいらっしゃるピアノの先生方にとって、少しでも…
「おかあさん(となりのトトロ)」これなら弾ける 超・簡単ピアノ初心者 スタジオジブリ作品集より
動画編集:安田映像制作 実際にレッスンでも活用している初心者楽譜の演奏動画です。 弾きたい曲がある。 でも、今のレベルじゃ弾けない。 →そんな時の対処法。 【選択肢①】 その曲を弾くに相応しいレベルに到達するまでの長期ランを楽しむ。 【選択肢②】 今のレベルで弾ける編曲版を練習して、その曲の雰囲気を…
「ふしぎしりとりうた(となりのトトロ)」これなら弾ける 超・簡単ピアノ初心者 スタジオジブリ作品集より
動画編集:安田映像制作 実際にレッスンでも活用している初心者楽譜の演奏動画です。 弾きたい曲がある。 でも、今のレベルじゃ弾けない。 →そんな時の対処法。 【選択肢①】 その曲を弾くに相応しいレベルに到達するまでの長期ランを楽しむ。 【選択肢②】 今のレベルで弾ける編曲版を練習して、その曲の雰囲気を…