2020.05.29ブログ
【横浜市歌】演奏動画/地元をさんぽし続けてみて気づくこと
おはようございます。 音楽家の野口幸太です。 この1ヶ月は、朝の20〜30分の散歩が日課になりました。 かれこれ9年間住んでいるこの町ですが、 こうして改めて毎日歩いてみると、まだまだ知らない道、建物、風景がたくさん! よく今まで知らないでいられたな! と思ってしまうような素敵なところもたくさんあっ…
2020.05.20だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室 ,ブログ
【にぶおんぷ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ#3」
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように! と作りはじめた「だれでもソルフェージュ」シリーズの動画。 3つ目のレッスンテーマは「にぶおんぷ」です。 だれでもソルフェージュ(だれ・ソル)は、ピアノを習っている子だけではなく、 音楽に興味のある子や、…
2020.05.10だれでもソルフェージュ ,ピアノ教室
【しぶきゅうふ】おうちで音楽を学べる動画教材「だれでもソルフェージュ♯2」
こんにちは!音楽家の野口幸太です。 おうちでも、楽しみながらソルフェージュの学習が出来るように、動画教材づくりを再開しました。 ピアノを習っている子だけではなく、 音楽に興味のある子や、楽譜が読める様になりたい子たちにとっても学びやすいように意識したカリキュラムを意識しています。 とはいえ、数百秒も…
おんぷのマーチ【たのしく歌おう#3】
皆さんこんにちは!音楽家の野口幸太です。 学校の音楽の授業や、ピアノ教室のレッスンで、 子供達とよく歌っている(いた)曲を、紹介するシリーズです♪ 今回の曲は「おんぷのマーチ」 がくふの中でおんぷが飛んだり跳ねたり踊ったり? 動画の途中で登場してくるイラストは、 ボクがレッスンでよく描いているおんぷ…
2019.05.12ピアノ教室
【ひらがなを読むように】が目安です。/ソルフェージュについて
こんにちは、音楽教育家の野口幸太です。 僕の教室に来る子たちも、 半袖、ハーフパンツ、といった、 ほぼ夏コーデでやって来る子達が目立つようになりました。 冷房も少しずつ活躍する季節です。 (ピアノ弾いたり、レッスンしたりすると暑いんですよ。) ■僕の教室では、土日祝日のレッスン時間は、 基本的には1…
2019.05.10ブログ
ピアノ独学者応援中【(動画)レッスン2】〜ピアノを習得する上で大事な心構え
こんにちは!ピアノ教師の野口幸太です。 ピアノ練習アプリ「Simply Piano」を メイン教材としたレッスン動画を更新しました。 【レッスン2】のメインテーマは「ト音記号」の理解です。 ■Simply Pianoは、 ガンガン実践(実際にピアノを弾くこと)していきながら、 理論的なことは感覚的に…
2019.04.27ピアノ教室
ソルフェージュ動画スタート!!〜おうちでソルフェージュ
この写真は、僕が教室をオープンし始めた頃に作った、 教室オリジナルのリズム課題のプリントです。 公文式のプリントをちょっと参考にして、 数字さえ読めれば、 子供が大人の手を借りなくても リズム(音符)のしくみを理解できるように、、、 というコンセプトで、40枚作りました。 かなりのスモールステップを…