僕が余裕で音大合格できた理由【久保田彰子先生のこと】フリートーク/ピアノ教室経営
ただいま、僕の教室で月曜クラスを担当してくださっている、久保田彰子先生のことをお話ししました♪ よろしければ、ご覧ください。
2019.03.20ブログ
アンサンブルが楽しいワケ
週末に控えて居る「ステップコンサート」の本番に向けて、着々と準備が整ってきています。 先日、無事に本番のホールでの導線確認を含めた稽古を終えて、あとはスタジオでの通しをするだけ。 ■今回のコンサートの楽器編成は、 サックス、チェロ、パーカッション、ピアノという組み合わせの中に、歌が加わるというもので…
2019.03.13ピアノ教室
月曜クラスの募集終了/野口幸太ピアノ教室
3月に入り、当教室でも、間も無く卒業式を迎えようとする生徒さんが数名いらっしゃいます。 今年はなんと、小学校、中学校、高校、大学と全部の校種の卒業生がいて、 中でも高校を卒業し音大に進む生徒さん、大学を卒業し就職する生徒さんは、学校の卒業と共にピアノ教室も卒業されます。 その二人に限ったことではない…
月曜クラスの募集状況について/野口幸太ピアノ教室
花粉が気になる季節がやって来ましたね。 花粉症歴は20年を越えた僕は、 【くしゃみが出始める季節=春の始まり】 なんて、方程式が出来上がっています。 (嫌な方程式ですね。。。。) ■さて、今年から自宅とメインのレッスン室を切り離し、 教室のレッスンは基本的に新しいレッスン室で行っています。 新しいレ…
グラマラスナイト終演
主催公演の「ザ・グラマラス・ナイト」が無事に終演しました。 おかげさまで満員御礼!! 大盛況の中、幕を閉じることができました。 この公演は、僕を含む出演者陣の師匠であり、 オペラのピアニスト、コレペティトゥアとして、内外の現場で多数の実績を持つマエストロ、 「横山修司氏が今一番やりたいプログラムをや…
月曜クラス開講のご案内/野口幸太ピアノ教室
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年末、メインレッスン室の引っ越しと新しいピアノの搬入が無事に完了し、年明けからは新しい環境でレッスンを行っています。 皆さんとの時間の一刻一刻を大事に、また、どんなに厳しい状況でも「楽しさ」を見失わず、新しい一年も励んで参ります。…