以前にもブログで触れたことのある、
ピアノ練習アプリ「Simply Piano」について、
より詳細に検証していこうと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=8VnKWnZfNz8
それにしても、ひと昔前と比べ、
ピアノ教育のあり方も、本当に多種多様になりましたね。
■音大進学者をどれだけ輩出するか、
■どれだけ多くのコンクール入賞者を出すか、
が、ピアノ教室としての大きなステータスであり、
ブランドだった時代からは状況が変わってきています。
ネットを繋ぎ、
YouTubeやtwitterなどのSNSを覗いてみると、
そこには沢山のピアニストが居て、
その中には非音大出身者の人たちも多くいます。
音大出身者である、僕なんかよりも巧いピアニストも沢山居ますし、
別段、巧い!!という感じでなくても、
視聴者を沢山集め、そこから収益を得ている人たちもいるのです。
中にはピアノを独学し、
自分がだんだんと上達していく過程を動画で公開することで、
お金を稼いでいる人もいるので、、、
プロフェッショナルの定義を「お金を稼ぐこと」とするならば、
彼らも立派なプロのピアニストと言うことができるわけです。
つまり、ピアノを弾きたい、またそれを仕事にしたい、、、
というだけであれば、
わざわざ音大に行かなくても、十分に叶えうる夢なわけで、
それでもなお、音大進学という選択をするならば、
そのメリット・デメリットを指導者側でもしっかり把握し、
指導者としての私見を持っておくべき。とも思います。
そんなわけで、他のどの分野と同じように、
ピアノ教育を取り巻く環境もまた、
急速に変化をしていっているような気がします。
僕がピアノ練習アプリ「Simply Piano」に興味を持ち始めたのは、
単純にそれ自体が面白そう!と思ったからですが、
これを実際に使ってみることで、
これからのピアノ・音楽教育のあり方についても、
視野を広げるきっかけになるかもしれないと思っています。
せっかくだから、皆さんとシェアして、
一人よりも二人、二人よりも三人!!ってね♪
良ければ、動画を見てください♪
タクトフェスティバル2019に参加します。
タクトフェスティバル(池袋)の一環として開催される
街角コンサートに、ステップクインテットが参加します!!
■5月4日(土)17時半〜(約30分)
■西武池袋本店 9階屋上
食と緑の空中庭園 特設ステージ
■無料
■予約不要
■出演
ピアノ:野口幸太
サキソフォン:野村亮太
パーカッション:日比野慎也
ヴォーカル:廣瀬史佳
サキソフォン:藤田美斗里


ピアノ解体ショーを開催します!!
https://www.youtube.com/watch?v=S5u8SyRYgak
カワイ横浜店さんにご協力いただき、
小学生以上のお子さんを対象にした
「ピアノ解体ショー」を、
8月3日(土)お昼頃に開催します。
実際に目の前で見て、耳で聞き、触れてみることで
得られる気づきが色々とあるはず。
楽器は科学技術の結晶でもありますから、
ピアノを習っている子でなくても大歓迎!!
詳細は随時ブログでも案内します。
「さくらさくらの狂想曲」楽譜、ダウンロード配信

僕が小6の頃から作り始め、
ピアニストになってから人前で弾くようになった曲、
「さくらさくらの狂想曲」
の楽譜を、ダウンロード配信しています。
■楽譜ダウンロードページ
▶︎楽譜購入方法等のガイド
https://www.youtube.com/watch?v=3JENNT02Oqc
音楽で笑顔を広げよう!!
結局のところ、僕がやりたいことはこういうことですね。
まずは僕の半径10メートル内に居る人たちから♪
「野口幸太ピアノ教室」募集状況

ただいまのところ、代表講師である野口クラス、及び今年から開講した月曜担当講師の久保田クラス、共に募集を停止しております。
新たに募集を開始する場合は、当ブログに於いてもご案内をさせていただきます。