2022.11.26ピアノ教室
ピアノ教師の【本質的なお仕事とは】
とっても罪なことなのに、知らず知らずのうちに大人が沢山やってしまってるかもしれないこと。 →劣等感を植え付けること。 せっかく灯った心の火を「あなたには無理」と、いとも簡単に消してしまうこと。 子供が失敗をしたとき、残念極まりない表情をしながら、口では「平気だよ」と取り繕うこと。 顔でバレている。 …
【電子ピアノ】子供におすすめは?「CA99」と「CA79」の違い
河合楽器の電子ピアノ「CA99」と「CA79」のレビュー動画を撮りました。 「CA99」は、カワイのハイエンドモデル。(高級、高性能) 「CA79」は、「CA99」に次ぐハイスペック電子ピアノです。 今回は、“子供の練習用ピアノ”として購入する際に参考になりそうな情報に特化しました。 機能面や構造面…
「風の谷のナウシカ シンボル・テーマ・ソング」これなら弾ける 超・簡単ピアノ初心者 スタジオジブリ作品集より
動画編集:安田映像制作 実際にレッスンでも活用している初心者楽譜の演奏動画です。 弾きたい曲がある。 でも、今のレベルじゃ弾けない。 →そんな時の対処法。 【選択肢①】 その曲を弾くに相応しいレベルに到達するまでの長期ランを楽しむ。 【選択肢②】 今のレベルで弾ける編曲版を練習して、その曲の雰囲気を…
ソルフェージュを語る#1【ソルフェ専門教育家:久保田彰子先生紹介】YouTube
今日の動画では、ソルフェージュ教育のスペシャリスト、久保田彰子先生にご登場いただきました。 久保田先生は、当教室の月曜クラスをご担当くださっている先生でもあります。 ソルフェージュってなに? という質問に対し、一般の方でもわかり易いように端的に答えるのは難しいことです。 それだけ多岐にわたるトレーニ…
発達障害児のレッスン【指示を自分ごとにさせる方法】YouTube
今回は、発達障害のお子さんのレッスンにおいて、指示を理解させて、円滑にレッスンを進めていく方法について、僕がよく行っている方法をひとつシェアしました。 よろしければ、ご覧ください。
令和のピアノ教師が読むべき本【YouTube】
音楽教育の専門家、音楽家の先輩方が書いた日本のピアノ史本はあれど、経済学者の視点から書かれた本は今までみたことがありません。 歴史を学ぶことで、先を読む力が養われます。 日本において、ピアノの歴史を辿ることは、同時にピアノ教育史を辿ることでもあります。 しかも、歴史の本質を知りたければ、お金の流れを…
【人巻き込んだからより一層頑張ります】YouTube
「野口幸太の豊かなピアノ教室経営」で、新しい動画を公開しました。 いよいよ本格的に人を巻き込んでしまったので、もう後には引けません。 頑張るぞ! よろしければ、ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Hagk0K1RrNI
ピアノ教師流【奇跡の起こし方】YouTube
「野口幸太の豊かなピアノ教室経営」で、新しい動画を公開しました。 今回は、僕が小学校の特別支援学級勤務や、重度発達障害のお子さん方とのレッスンを通して学んだ「奇跡の起こし方」について話しました。 よろしければ、ご覧ください。
【ご報告】今後の企画について/YouTube
「野口幸太の豊かなピアノ教室経営」で、新しい動画を公開しました。 今回は「今後の動画コンテンツ」について発表しました。 よろしければ、ご覧ください。 https://youtu.be/nSSy2AoUA2E
僕が余裕で音大合格できた理由【久保田彰子先生のこと】フリートーク/ピアノ教室経営
ただいま、僕の教室で月曜クラスを担当してくださっている、久保田彰子先生のことをお話ししました♪ よろしければ、ご覧ください。