2025.03.06ピアノ教室
4月からのレッスン可能枠が変わりました【綱島・日吉ピアノ教室】
野口幸太ピアノ教室代表の野口幸太です。 2025年4月からの新規レッスン枠について、募集をしておりますが、新しい生徒さんのレッスンが決まり、一部変更になりました。 【3月6日時点】での空き状況は以下の通りです。 皆様と、ピアノを通した関わり合い、心から感謝しております。 ▶︎2025年4月からのレッ…
【小学生女の子レッスン風景】はじめてのピアノアドヴェンチャー「さかなとおよごう」
ピアノ講師の野口幸太です。 連弾(アンサンブル)はコミュニケーションそのもの🎵 それも非言語で。 弾き始める際、「せーの」という掛け声(言語)を使うのではなく、身体の動きや、ブレス、目線などで伝え合う。 相手と心を合わせること。 相手“に”ではなく、相手“と”というところがポイントです。 相互の歩み…
【小学2年男子】ピアノ・アドヴェンチャー導入書レッスン&セオリー「イギリスのかね」
ピアノ講師の野口幸太です。 彼にとって、曲自体(音符通り鍵盤を押すこと自体)はさほど難しいことではありません。 でも、鐘っぽさを出すのって簡単じゃないことかもしれないんです。 だって、まずは「鐘」を知らないといけないんだから。 ピアノは経験、知識、知見そのものがほとんどダイレクトに現れるものです。 …
【生徒さん達のがんばり】発達障害、自閉症のお子さんのピアノレッスン【5年前と現在】
ピアノ講師の野口幸太です。 僕とのレッスン歴8年目。 初期の頃は、座ることはおろか、レッスン室中の小物を投げ回ったり、(電子的な)ボタンというボタンを押しまくって遊ぶお子さんでした。 つまり、ピアノのレッスンどころではない状況だったところから、少しずつピアノの椅子に座り、奏でることにモチベーションを…
ピアノアドヴェンチャー『夜のきし』〜レッスン風景【日吉・綱島・野口幸太ピアノ教室】
ピアノ講師の野口幸太です。 小学校6年生男の子です。 1日10分を目安に練習をしているのだそうです。 中学受験も塾に通わず、志望校に合格でき、ピアノのレッスンも休みませんでした。 bravo!! ピアノがあらゆる意味での人生のツールになることを思って。 「自分の答えを探すピアノレッスン」野口幸太ピア…
大人ピアノ初心者「今年は地道に基礎力を高める」〜YouTuber生徒さん
2020年1月からピアノを始めて5年目の大人初心者:安田雄輝さんのレッスン動画が配信されました。 無茶をした昨年から一変、今年2025年は「地道に基礎力を固める」とのことです。 使用テキスト 指をきたえる レベル 2 (ペ-ス・ピアノ教育シリ-ズ) ピアノアドヴェンチャー テクニック&パフォ…
2024.05.22ピアノ教室
【ピアニストの夢】32年前の応援が、ようやく自分に届いた瞬間
小6の時、クラスメートからもらってた寄せ書き。 🎶「ピアニストになれるといいですね」 🎼「12月の本選(コンクール)ガンバ!」 🎹「将来はピアニスト」 応援されていたことに、今、気が付きました。 そして今現在も、僕がまだ気づいていない、周囲の支えがあるのかもしれない。 気…
2024.05.20ピアノ教室
“偉人“だけが凄いのか。凡人の役立ちどころ
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン。 “偉大な作曲家”の代表格。 それぞれの時代において革新的な作品を残し、後世の作曲家たちに大きな影響を与えました。 でも、本当に“彼らだけ”が時代を動かした立役者だったのでしょうか。 僕はそうは考えていません。 まず、この巨匠たちの音楽の素晴らしさを、真っ当に理…
2024.05.18ピアノ教室
音楽一本で生きる:無理と言われた夢への挑戦
小5の頃に、『あなたには無理!』と言われて始まった音大受験への道。 経済的に恵まれていたわけじゃない中、音大受験を通過して、、、更に大学院さえ出ればピアニストになれるもの! という勘違いで、学部から引き続き、満額の学生ローンを組み、、、 社会に出てからは、舞台現場であっちこっちから怒鳴られながらピア…
2024.05.02ピアノ教室
ピアノ講師が国語辞典を買った理由
ピアノレッスンの質を上げるために、国語辞典を買いました。 多分、自分のお金で国語辞典を買ったのって初めてだと思う。 時として、僕たちピアノ教師は、音楽の中身を言葉で伝えたり、言葉で表された何かしらの感情や情景を、子供が理解できるように説明して音楽に乗せるお手伝いをしなくて…