ピアノ教師の野口幸太です。
幼児期のピアノレッスンは、およそピアノのレッスンぽくない光景が広がります。
例えば30分のレッスンだとしたら、実際に弾くのは5分程度、、、いや、あるいは0ということも割と当たり前にあります。
それよりも学習するべきことがたくさんあるからです。
【ロジック面】
・数と個数の認識
・(音の)高低の概念、二次元空間(紙面)での高低の概念
・左から右に流れる時間軸(楽譜)
・自分の手には指が5本あるんだという認識
etc.
【情緒面】
・泣きたくなるその気持ちを悲しい言うんだよ
・君がそれを見て、ずっと見ていたくなる物をキレイって言うんだよ
・ムムっと胸から一気に突き上げてきて相手を怒鳴りたくなるその気持ちは怒りって言うんだよ
etc.
ありとあらゆることが詰め合わさって初めてピアノの演奏表現に結びつきます。
“ありとあらゆること”をそれぞれにワークとして行う結果、レッスン室は大変な惨状になるわけです🤣
その惨状と後片付けの様子を副音声付きでどうぞ。(笑)
「自分の答えを探すピアノレッスン」野口幸太ピアノ教室 @日吉・綱島
2025年3月23日現在、レッスンご案内可能枠
火曜:15時〜16時(月2回)
水曜:15時半〜16時(月2回)、16時45分〜17時15分(月2回)
木曜:15時〜16時(月3回)
金曜:16時45分〜17時15分(月3回)
土曜:30分の空き枠が出るかもしれません(調整中)
土曜・日曜:いずれかの曜日で30分の空き枠が出るかもしれません(調整中)
※2月23日時点