ピアノ講師の野口幸太です。
「ツェルニー(チェルニー?)は、確かに単調でつまらないかもしれないけれど、ピアノの上達のためにはいい。」と言われたからやってます!
という大人のピアノ学習者さんの方々から聞くことが多いです。
僕自身は、ピアノ上達のために必ずしもツェルニーが必須だとは考えていません。
しかし、効果があるのは確かだとは思っています。
ただ、「単調でつまらないもの」という風には思っていません。
ひとつの音楽作品として捉えてみたら、おもしろいところは沢山見つけられるものだと考えています。
そもそも。もしピアノの先生という立場として、それがどんな課題であっても「これはつまらないものだけど」という前提で生徒さんに弾かせることはしたくないな。
と思います。
おもしろさって、常に自然発生的に起こるものではありません。
自分で見つけ出す、創り出すものです。
というわけで、サブチャンネルでひっそりと始めたツェルニー練習動画を貼り付けます。笑
「自分の答えを探すピアノレッスン」野口幸太ピアノ教室 @日吉・綱島
2025年3月15日現在、レッスンご案内可能枠
火曜:15時〜16時(月2回)
水曜:15時半〜16時(月2回)、16時45分〜17時15分(月2回)
木曜:15時〜16時(月3回)
金曜:16時45分〜17時15分(月3回)
土曜:30分の空き枠が出るかもしれません(調整中)
土曜・日曜:いずれかの曜日で30分の空き枠が出るかもしれません(調整中)
※3月15日時点