ピアニスト野口幸太Officialwebsite

menu
close

体験レッスン受付中です。その他レッスンに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

Blog ブログ

2019.05.03ピアノ教室

iPad活用例@ピアノ教室【動画公開】/縦を横にする⁉︎

ピアノ教師の野口幸太です♪ ・・・最近は、どの内容についての記事を書くか、によって、 肩書きを変えて名乗ってから始めることにしてました。 よって、今回はピアノ教室についての記事です。 ■さて、本題!! 僕の教室のレッスンで、 「これは良かった!!」 と思う、iPad(タブレット)の使用例を、 少しず…

続きを読む

2019.05.02ピアノ教室

独学でピアノ上達⁉︎〜Simply Pianoを検証【001】公開♪

こんにちは! ピアニスト/音楽教育家の野口幸太です。 ■今日は、スマホやタブレットで使えるピアノ練習アプリ 「Simply Piano」を主な教材として、 大人のピアノ独学者が、 どのようにアプリを進めていけばいいかを考察する動画シリーズ、 独学でピアノ上達⁉︎〜Simply Pianoを検証 の【…

続きを読む

2019.04.23ピアノ教室

ピアノの独学習得⁉︎〜Simply Pianoを検証してみる

以前にもブログで触れたことのある、 ピアノ練習アプリ「Simply Piano」について、 より詳細に検証していこうと思います。 それにしても、ひと昔前と比べ、 ピアノ教育のあり方も、本当に多種多様になりましたね。 ■音大進学者をどれだけ輩出するか、 ■どれだけ多くのコンクール入賞者を出すか、 が、…

続きを読む

2019.04.19ブログ

ピアノ解体ショー開催決定!

ピアニストの野口幸太です。 「解体ショー」はマグロだけではありません! 今回は、目の前でピアノを解体し、楽器のしくみを学ぼう! というイベントを企画しました。 カワイ横浜店さんにご協力いただき、 8月3日(土)お昼頃に開催することが決まっています。 もちろん、解体するのはボク、、、ではなく、 プロの…

続きを読む

2019.04.18お知らせ ,ブログ

音楽教育に特化したチャンネルをはじめました

これまで、You Tubeを色々な方法で活用してきましたが、 色々な方法で使い過ぎて、管理の面でも少し難が出てきました。 そこで、僕が行なっている活動の中でも、 特に「音楽教育」に関する動画は、分けて管理することにしました。 とはいえ「音楽教育」とひとことで言っても色々ですね。 ■僕は現役の学校音楽…

続きを読む

2018.12.08活動案内

演奏力だけではダメ

世田谷区立祖師谷小学校「開校記念コンサート」にて、 パーカッショニストの桑原みどりさん、日比野慎也くんと共に小学校体育館でのコンサートを行ってきました。 僕はピアノ教室をしたり、子供のための音楽イベント等をするようになったきっかけを得た学校です。 今年のテーマは「パーカッション(打楽器)」。 今回は…

続きを読む

2018.11.07ピアノ教室 ,ブログ

「偽札の見分け方」から考えさせられる〜“悪いお手本”は必要?

音楽教育家の野口幸太です。 何ヶ月か前にラジオで聞いた話、それはこんな内容でした。 お金を扱う職業で、偽札を見たり触ったりするだけで区別できるようにするための訓練がある。 その訓練では、実際に「偽札」に触れることはせず、ただひたすら「本物」の紙幣に触れ、「本物を身体に憶えこませる」のだとか。 とにか…

続きを読む

2018.10.07活動案内

楽しいことを発見する方法⁉︎〜指針を持ち過ぎないこと

こんにちは。ピアニストの野口幸太です。 趣味でサックスを習ってます(笑) とはいえ、9月以降はかなり忙しい日々が続いていて、サックスの練習時間がなかなか取れず、、、 ブログの更新頻度も低めです。 SNSなどはちょこちょこと更新していますので、良かったら遊びに来てください♪ 先日、コンクールの審査員を…

続きを読む

2018.08.09ブログ

僕が改めて“ソルフェージュ”のレッスンを受けてみて気づくこと。

“ソルフェージュの”詳しい説明は後回しにするとして、この2年半、月1回ペースでソルフェージュの専門のレッスンを受けに行っています。 音大卒の友人や、演奏家仲間に打ち明けると驚かれますし、実際、驚かれるのも無理もないだろうなと思います。 ふつうはプロとして音楽活動をしている人がわざわざ受けにいくような…

続きを読む

2018.08.06ピアノ教室 ,ブログ

ピアノ教室のいま・むかし?(1)/ピアノ教室を考えてみる①

ピアノ教室を開業して8年目の夏。 教室の小学生たちは、それぞれに楽しかったり退屈だったり、夏休みの宿題に忙しかったり宿題をサボる罪悪感と戦いながらも遊びに夢中になっていたり、、、それぞれに様々な夏を過ごしているようで、話を聞くのもまたおもしろいです。 僕が開業したばかりの2011年は、夏の時点で小学…

続きを読む